【有益】独立したいコンサル・士業が資格を取った後にするべき2つのことを解説

 

  • 念願の資格に合格できた!
  • これから独立して頑張るぞー!
  • でも、資格を取ったあとは何をしたらいいんだろう?

 

どうも、補助金サポーターの藤井(@suke_hojokin)です。

士業の資格に合格したはいいものの、何から始めればいいか分からないという人は多いのではないでしょうか。

 

「資格を取る方法」は世の中に溢れていますが、士業やコンサルが「独立するのための情報」はあまり多くありません。

なぜなら、士業やコンサル業をしている人は、「悩みを解決するためのアドバイス」を商品として仕事にしているからです。

たとえばネットで「コンサル 独立」と調べてみても、多くの場合、「独立する方法をこのコンサルが教えます」みたいな記事にたどり着いてしまいます。

 

そこで、この記事では、独立を目指す人が資格を取った後にするべきことを紹介します。

この記事を読むと…

この記事を読むことで、独立後も迷うことなく事業を進めることができるようになります。

 

資格取得後のイメージが湧かない人は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください!

 

\もっと補助金サポートを学びたい人へ!/

 

資格取得後にやるべき2つのこと

資格を取得したあとは、次の2つを行いましょう。

  • 自分のサービスを書き出す
  • チェックシートを作る

 

①自分のサービスを書き出す

まずは、自分がこれから行うサービスを書き出しましょう

これは、レストランでいうところの「メニュー」になります。

 

自分がどんなサービスを提供しているかを示さなければ、お客様は困ってしまいます。

サービスの決め方で悩んでいる人は、コチラの記事も併せてご覧ください!

 

 

②チェックシートを作る

サービスが決まったら、次はそれぞれのサービスにチェックシートを作りましょう

マニュアルのようなものでもOKです。

 

チェックシートを作る目的は、ミスを少なくし、作用を効率化するためです。

人間は誰しも完璧ではないので、必ずミスをしてしまいます。

どれだけ注意深く作業をしても、ミスを無くすことはできません

 

そのため、注意してミスを減らそうとするのではなくミスをしない仕組みを作りましょう

その仕組みづくりの1つが、チェックシート作成やマニュアル化です。

 

本質は「早く簡単に悩みを解決」

士業やコンサルは、サービスを提供することが仕事です。

そして、サービスの本質は、「簡単に・早く・相手の悩みを解決すること」です。

チェックシートを作る理由は、このサービスの本質を達成するためです。

 

  • サービスを提供する際にケアレスミスをしてしまう。
  • 段取りが悪く、サービス提供に時間がかかってしまう。

このような状態だとお客様に迷惑をかけてしまいます。

当然、他の人にも紹介してもらえないので、次のビジネスにもつながりにくいでしょう。

 

例えば、次のような2人の税理士さんがいたとしましょう。

  • 仕事をパッと簡単に終わらせてくれるが、仕事の単価は高い税理士
  • 単価は安いが、段取りが悪かったり、ミスが多かったりする税理士

 

知り合いの社長さんから、

誰か知り合いの税理士を紹介してくれない?

と言われた時、あなたならどちらを紹介しますか?

 

多くの人は、前者の税理士さんを紹介したいと思うのではないでしょうか。

この例からも分かる通り、サービスの本質を満たすことができなければ、次のビジネスにはつながりません。

 

具体例:エアコン取り付け業者

より理解を深めるために、具体例を出しましょう。

もし、あなたが「エアコン取り付けを行う会社」を経営していたとします。

 

この度、お客様が見つかり、仕事を引き受けることになりました。

この場合に、お客様の自宅に伺ってからエアコンの取り付け方法を調べたりはしないですよね?

 

エアコン設置は、電気配線や取り付け手順を間違うと事故につながるおそれもあります。

この時、気をつけなければいけない点を「チェックシート」としてマニュアル化していれば、このような致命的なミスを防ぐことができます。

 

ところで、エアコンの取り付けは、わざわざ業者に頼まなくても頑張れば自分でつけることもできますよね。

自分で取り付けたほうが費用もかからないのに、なぜ業者に頼む人がいるのでしょう?

この疑問こそ、先ほどお話しした「サービスの本質」につながります。

 

業者に頼むことで、

  • 配線や取り付け手順を一から勉強する必要がない
  • エアコンを高い位置に持ち上げるようなキケンなことをしなくてよい
  • 古いエアコンを取り外す際に汚れなくて済む
  • 重たいエアコンを上げ下げすることによる筋肉痛に悩まされない

このようなメリットがあります。

これこそまさに、「早く簡単に悩みを解決」というサービスの本質を満たしていることになります。

 

チェックシートは完璧にしない

資格取得後にやるべきことは、ここまで解説してきた通りです。

ここまでを読んで、

やることはわかったけど、チェックシートなんて作れないよ⋯⋯。

と思われている方も多いことでしょう。

 

そのような方に、私からアドバイスがあります。

それは、「最初から完璧なものを作ろうとしないこと」です。

 

最初から完璧なものは作れないし、作る必要もないです。

チェックシートは、自分と一緒に成長するものだと考えましょう。

 

最初から完璧なものを作るよりは、とりあえず作ってみて少しずつブラッシュアップさせていく方が効率的です。

実際に業務を行う中で見えてきた改善点や、お客様から頂いた意見があれば、それらをチェックシートに反映させていきましょう。

特に、一度起きてしまったミスは、繰り返してしまわないように必ず仕組みを見直しましょう!

 

まとめ:サービスの本質を満たして頼られる人になろう!

今回は、独立を目指す人が資格を取った後にするべきことを紹介しました。

 

資格試験に合格したあとにするべきことは、次の2つです。

  • 自分のサービスを書き出す
  • チェックシートを作る

 

サービスの本質は、「早く・簡単に・悩みを解決すること」です。

チェックシートやマニュアルを作ることは、この本質を満たすことにつながります。

 

サービスの本質を満たせなければ、せっかく案件を獲得できたとしても、その次のビジネスには繋がっていきません。

 

チェックシートを作るコツは、次のとおりです。

  • 分からなくても、まずは作ってみること
  • 完璧を目指さないこと。

 

資格試験に受かることは大変なことですし、どうしても試験のことばかり考えてしまいますよね。

ですが、士業やコンサルとして独立するからには、資格を取ってからが本番です。

独立してから道に迷うことがないように、この記事を参考に準備をしてみてください!

 

【PR】無料メルマガ講座はじめました

資格やコネが無くても地に足をつけて稼ぐ方法を知りたいですか?

コネや実績がない中で稼ぐためには、他の人が真似できない「地に足のついたスキル」が必要です。多くの人は資格取得や楽に稼ぐ方法を求めますが、実は最短距離で稼ぐ力を体得する方法があります。

それが「補助金サポートと紹介営業をマスターする」という方法です。

補助金サポートをするのに固定費は必要ありません。

補助金は毎年募集され続けるので、やり方さえ習得すれば月50万円、時給1万円相当の効率で稼ぐことができる、専門家として最短距離で起業できるビジネスです。

しかし、初心者が補助金で稼ぐのは容易ではありません。

補助金制度の知識を学びつつ、効率的な営業方法もマスターしなければなりません。

そこで、補助金×紹介営業で初年度600万円、紹介営業率9割に伸ばした私が「稼げる補助金サポーターのなり方」を1から教える【無料メルマガ】で学びましょう。

今メルマガに登録すると、補助金で稼ぐ3つの具体的な方法を無料プレゼントでもらえます。

登録するだけで「0円」でもらえるので、このチャンスにぜひ稼げる情報をタダで拾ってください。

補助金サポートで月5万円〜月100万円まで対応しており、「補助金サポート事業をやりたいけどノウハウがない」とお困りの方に向けた講座になります。

私が実践で得た知見を惜しみなく書いていますので、稼ぐまでの時短にどうぞ。

ただし、本気で「補助金サポーターとして稼ぎたい!」と考えている方のみ受講してください。

補助金サポーターとして稼ぐためには、自分で学び進めないと結果は出ません。

楽して稼げる!といった気持ちで受講すると時間の無駄になりますので、行動できる方のみ参加してください。繰り返しますが、無料です。

 

\ メルマガ講座に無料で登録! /

 

タイトルとURLをコピーしました